こんにちわ!やすです!
この記事ではamazon販売で出品許可が必要なカテゴリーの申請方法について紹介していきます。
amazon販売では時計とジュエリーを出品する場合、amazonに出品許可をもらわなければ販売できません!
それを知らずに先にうっかり商品を購入してしまうと、出品できずに在庫になってしまった…なんてことも。
申請にはある程度時間がかかるので、スムーズに出品するために、本格的に仕入れを始める前に準備を始めましょう!
MEMO
2017年11月までは、他のカテゴリーも出品申請が必要でしたが、2種類だけに変更されました!やっふい!出品許可が必要なカテゴリー
出品許可が必要なカテゴリーは以下の5つがあります。
- 時計
- ジュエリー
- Amazon限定商品の出品
- イタリア製品
- ストリーミングメディアプレーヤー
ストリーミングプレーヤーなに!って感じですが、この中で中国輸入に関係があるカテゴリーは、『時計』と『ジュエリー』だけ。
なので他のカテゴリーは無視してかまいません。時計とジュエリーだけ出品していきましょう!
出品許可の申請方法
amazon出品許可申請のページに移動します。
セラーセントラルからとぶ場合は、画面右上の『ヘルプ』から以下のように入力してページ に飛んでください。

『時計』か『ジュエリー』をクリックします。
次のページの1番下にある『出品許可申請』をクリックします。

するとここで以下の条件をクリアした、購入時の請求書が必要になります。

- 180日以内の請求
- 出品者の名前と住所が記載されている
- メーカーor卸業者の名前と住所が記載されている
- 合計10点以上を購入している
つまり、時計かジュエリーを国内か海外から一度購入して、その請求者を手に入れる必要があります!
これが少し面倒。
そもそも個人の買い物で請求書がある買い物ってほとんどないし、どこから買えばいいのかイマイチ不明だし。ましてや利益が出ていないビジネスを始めたばかりの時に、資金を使って許可を取るのはちょっとハードルが高いと思います。
なので、もし出品許可を受けるのであれば、どちらか一方のカテゴリー。もしくは、月利10 万円に達して調子に乗ってきたあたりで申請を始めればいいと思います!
時計とジュエリーを出品しなくても、利益の取れるそれ以外の商品はたくさんあります。
合わせて読みたい記事
中国輸入品で利益が取りやすいカテゴリーを教えちゃいますなのでまずは時計・ジュエリー以外の商品を探していき、余裕が出てきたタイミングで、申請していくようにしましょう!
注意
出品申請に必要なのは、領収書ではなく請求書です!一度ここを間違い領収書を提出しましたが、跳ね返されました… ご注意を!
出品申請の条件は変わる
さて、ここまで出品申請の方法を説明してきましたが、amazonではこれまでに何度か出品申請の項目が変わっています!
2017年10月までは、時計とジュエリー以外にも、ペット用品やドラック、ビューティーといった商品も許可が必要で、その許可もかなりゆるいものでした!
ラッキーな反面、アンラッキーな部分もあったのですが、これからも出品許可の条件は変わる可能性があります。
新たに出品許可が必要な商品が出てくるかもしれないし、さらに出品許可の条件が厳しくな るかもしれません・・・
しかし!
amazonを使用して販売してくのであれば、こういった規約の変更と常に向き合っていかなくてはいけないので、もしまた規約変更があったら、逃げずにしっかりと対応していきましょう!
MEMO
規約の変更があって、この記事の情報が古くなった場合は以下の連絡先から教えていただけると嬉しいです^^Lineでのご連絡はこちら
まとめ
まとめ
- 出品申請が必要なカテゴリーは時計とジュエリー
- 申請に必要な書類は請求書なのでお間違いなく。
- 出品許可の条件は変わるもの。その都度しっかり対応していこう。
ではでは^^
P.S.
下記のメルマガに登録していただけると、輸入ビジネスの最新情報とビジネス開始から半年で月収100万円以上を達成したメソッドを詰め込んだ、『Journey Maps』をプレゼントしています。
ぜひご登録ください^^