こんにちは、ヤスです!!!
今日はヤフオクで即決・オークション出品のメリット・デメリットについて、紹介したいと思います。
ヤフオクの出品形式には大きく分けて以下の2つの方法があります。
- 即決出品
- オークション出品
さらに、値下げ交渉ができるかできないかなど細かな設定ができますが主にこの2つです。
多くの皆さんは、商品を高く・早く売りたいと思います!!
ではどの出品方法が商品を高く・早く売れるのでしょうか?
初めに結論を言ってしまいますが答えは、
「あなたの考えと商品による」
ということです。
『商品の値段の高さ』と『売れる速さ』は相反するものです。
なので、あなたが「値段より早く売りたい!」と考えているのと、
「時間がかかっていいから高く売りたい!」と考えている時では、
出品方法を変える必要があります。
また、商品によっては一方の出品形式が不適切な場合もあります。
そのため、2つの出品形式のメリット・デメリットを知っておくことで、
どちらがあなたに適しているのかが判断できるようになります!
それでは、長くなりましたが2つの出品形式のメリット・デメリットを見ていきましょう。
即決出品
即決出品は、店舗販売のように商品の値段を1つに固定して出品する方法です。
またこの方法では、「値下げ交渉」をつけることができます。
メリット
- すぐに商品を欲しい人が買いやすい
- 価格が決まっているので、購入しやすい
- 利益が確実にでる
デメリット
- 需要が少ないと売れるのに時間がかかる
- 価格競争が起きやすい
即決出品は、値段が決まっているので必ず利益が出る額で売ることができます。
しかし、注目がされにくく需要が薄い商品では売れるまでの時間がかかります。
なので即決出品は、
「時間がかかっていいから高く売りたい!」
と考えている人向けの出品方式になります。
オークション形式の出品
オークション形式の出品は、オークションの開始価格と終了価格を決めて出品できる方式になります。
この設定によって、メリット・デメリットはかなり変わってきます。
しかし、開始価格を即決価格と同じような額に設定してもほとんど意味がないので、
ここでは開始価格を1円、終了価格を売れて欲しい価格で設定した場合のメリット・デメリットを紹介します。
メリット
- 終了間際に値段が競り上がり、高値で売れることがある
- ほぼ確実に入札され、すぐに売れる
- 注目されやすい
デメリット
- 注目が集められないと、かなり低い値段で売れてしまう。
1円出品はかなり注目されやすいので、基本的に期日までに売れます。
しかし、アクセスが集まらなかったり商品によっては思ったほど値段が上がらないことがあります。
なのでオークション出品は、
「値段より早く売りたい!」
と考えている人向けの出品方式になります。
また期限を決めておき、その期間までは即決出品。それ以降はオークション出品に切り替える方法もおすすめです。
こうすることで、即決出品の間に一定数のウォッチ数がたまり
注目を得た状態からオークションをスタートすることができます。
またオプション機能で、「注目のオークション」などをかけることで確実に注目を
集めることができます!!!
まとめ
適切な出品形式は、出品する人の考えによってどちらが良いか決まります。
「時間がかかっていいから高く売りたい!」と考えている方は即決出品
「値段より早く売りたい!」と考えている方はオークション出品(1円から)をおすすめします!
ヤフオクで高額で売るための商品価格の設定方法でさらに詳しく
価格の設定方法まで書いているので、参考にしてください!
出品形式のメリット・デメリットを正しく知って、
効率のいい販売戦略を考えて行きましょう!!!
それでは、即決・オークション出品のメリット・デメリットについて終わりたいと思います。
もし内容で不明な点やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください^^
24時間以内に必ずお返事いたします!!!
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。